ラベル・シール印刷
シール台紙の上に、糊、印刷用紙が重なった三層構造の印刷物です。耐水・耐熱・耐候性のインクを使用していますので、比較的長期間ご使用いただけます。
また、ハーフカットされた箇所以外の不要なシール部分は取り除かれているため、はがしやすく便利です。(一部商品を除きます。)
商品に貼るおしゃれなラベルや食品表示のシールそして印刷物の訂正シールなどいろいろな用途に合わせて
業界最安値でご利用いただけます。
また、ラベルシールよりやや厚みがある、屋外利用におすすめのステッカー印刷もございます。是非ご利用くださいませ。
ステッカー印刷はこちら。




形から選ぶ
定形シールのテンプレートをご用意しています。
1シート(A4サイズ程度)に同一サイズを
複数並べた状態でお届けします。
(1シートあたりの枚数はお選びいただく
形・サイズによって変わります。)
正方形から選ぶ
長方形から選ぶ
角丸四角形から選ぶ
円形から選ぶ
楕円形から選ぶ
用紙から選ぶ
シールの用紙を選んで印刷します。
また、ラミネート加工もご選択いただけますので
組み合わせ豊富です。
ご利用の用途に合わせ、用紙、加工をご選択ください。
下記アイコンをクリックすることで
紙の性質の絞り込みを行えます。
シーンから選ぶ
オフィス、小売店、イベント、
飲食店、学校・教育、病院・医療機関など
ご利用のシーンに合わせて用途をご提案させていただきます。
オフィスで利用する

IDカード用シール・
名刺用シール
住所シールなど
小売店で利用する

商品ラベル・
値札シール
内容物表示ラベルなど
イベントで利用する

サインシール・
コーションシール
マスクシールなど
飲食店で利用する

マスクシール
備品管理ラベルなど
教育・学校で利用する

カレンダーシール・
ひとことシール
名前シールなど
病院で利用する

IDカード用シール・
備品管理シール
コーションシールなど
用途から選ぶ
ご利用の用途におすすめの形・サイズを絞って
ご提案させていただきます。

商品ラベル
形・サイズの選択に進む
ワンポイントシール
形・サイズの選択に進む
住所シール
形・サイズの選択に進む
サインシール
形・サイズの選択に進む
内容物表示シール
形・サイズの選択に進む
名前シール
形・サイズの選択に進む
封滅シール
形・サイズの選択に進む
値札シール
形・サイズの選択に進む
千社札シール
形・サイズの選択に進むよくあるご質問
【ラベル・シールは】
日本では商品名ラベルや表示・POPシールなど、主に屋内で仕様することを目的にした製品を指します。
【ステッカーは】
日本では主に屋外で使用することを目的にした丈夫でやや厚みのある製品を言います。
→ステッカー印刷のご注文はこちら
申し訳ございません。現在のところ、シール個数でのご注文となりますが、
納品形態はおよそA4サイズのシート状でのお届けとなる為、複数個所への発送はお受けできかねます。
お手数ではございますが、ご注文を分けていただきますようお願いいたします。
なお、今後シート単位でご注文・ご入稿いただくシール印刷もリリースを予定しております。今しばらくお待ちくださいませ。
ご利用いただく形状・サイズによって異なります。
円形(10mmx10mm)および角丸四角(10mmx10mm):200個~
上記以外:100個~
また、形状・サイズによって1シートあたりに配置されるシール個数も異なります。
詳しくはこちら
シールは以下のシール素材(用紙)からお選びいただけます。
・アート紙
:やや光沢があり、発色の良いシール素材です。
・ミラーコート紙
:鏡面加工された強い光沢感のあるシール素材です。
・アート紙(訂正用)
:印刷物の訂正用シール素材です。下地が透けないよう裏面がグレーになっています。
・冷食シール(アート紙)
:のりの成分が、冷えても固くならない為、冷蔵での用途に適したのりとなります。
・上質紙シール
:コピー用紙に近い質感の用紙です。筆記性に優れており、記入が必要な商品におすすめです。
・白PETシール
:PET素材で耐水性がある白地の素材です。平滑性があり、ツルツルした質感が特徴です。
屋内、屋外共に耐久性に優れています。
・ユポシール
:樹脂素材の合成紙で、水に強く破れにくく耐久性に優れます。屋内で水気のあるところなどに
使用する場合におすすめです。
・和紙大礼シール
:羽のように見える特殊な繊維が散りばめられた高級感のある用紙です。商品ラベルとしておすすめです。
・和紙雲龍シール
:大礼紙よりも繊維が長く、雲のような模様を表現した高級感ある用紙です。
和の雰囲気をより表現したい方におすすめです。
・クラフトシール
:用紙の色味そのものが明るい薄茶色で、ナチュラルな風合いを持っています。
一般的な茶封筒のようなイメージです。(※カス上げ対象外の商品です。)
・透明PETシール
:耐熱・耐寒性に優れており冷蔵での用途にも適しています。
透明性と光沢感が高く、腰の強い素材です。(※カス上げ対象外の商品です。)
・透明塩ビシール
:強度、耐燃性、耐候性に優れ、屋外利用にも幅広く使用できます。
素材が柔らかく、曲面に貼る場合に適しています。(※カス上げ対象外の商品です。)
・蛍光色シール
:遠くからでも目立つ強い色彩が特徴です。
ロゴマークや警告、注意喚起など注目度が欲しい場合にぴったりです。
・ホログラムシール
:虹色に光を反射するフィルム素材のシールです。
ホログラムの模様は5種類あり、デザインに合わせたタイプをお選び頂けます。
・ホイルシール
:鏡面のような強い光沢がある銀ホイル素材を使用しています。
表彰・記念シールや商品ラベルなどに適しています。
「カス上げとは」シールとして使用しない部分を剥がす工程です。
カス上げする事によってシールを剥がしやすくなります。
詳しくはこちらをご確認ください。
納品形態は全て「シート納品」となり、お選びいただくシールサイズによってはご注文数より多い(余り丁がある)場合がございます。
例:
注文(正方形60×60mm シール)200個。
納品→17シート 計204個(正方形60×60mm は1シート12個の為、注文より多い納品となります)
多く納品させて頂いた分はお客様でご自由にご利用ください。

アート紙シール

やや光沢があり、発色が良い用紙です。
商品ラベルなどデザイン性の高い製品におすすめです。

冷食シール
(アート紙)

やや光沢があり、発色が良い用紙です。
商品ラベルなどデザイン性の高い製品におすすめです。

ミラーコート紙シール(アート紙)

光沢のある用紙です。
おしゃれなイメージの製品におすすめです。

訂正用アート紙シール

パンフレットや冊子など印刷物の訂正シールとしてのご利用に最適です。

上質紙シール


コピー用紙に近い質感の用紙です。
筆記性に優れており、記入が必要な商品におすすめです。

白PETシール


PET素材で耐水性がある白地の素材です。
平滑性があり、ツルツルした質感が特徴です。
屋内・屋外ともに耐久性に優れています。

ユポシール


樹脂素材の合成紙で、水に強く破れにくく耐久性に優れます。
屋内で水気のあるところなどに使用する場合におすすめです。

和紙 大礼


羽のように見える特殊な繊維が散りばめられた高級感のある用紙です。
商品ラベルとしておすすめです。

和紙 雲龍


大礼紙よりも繊維が長く、雲のような模様を表現した高級感ある用紙です。
和の雰囲気をより表現したい方におすすめです。
クラフトシール



用紙の色味そのものが明るい薄茶色で、ナチュラルな風合いを持っています。
一般的な茶封筒のようなイメージです。



耐熱・耐寒性に優れており冷蔵での用途にも適しています。
透明性と光沢感が高く、腰の強い素材です。



強度、耐燃性、耐候性に優れ、屋外利用にも幅広く使用できます。
素材が柔らかく、曲面に貼る場合に適しています。



鏡面のような強い光沢がある金ホイル素材を使用しています。
表彰・記念シールや商品ラベルなどに適しています。



鏡面のような強い光沢がある銀ホイル素材を使用しています。
表彰・記念シールや商品ラベルなどに適しています。